頭ん中

しがないITエンジニアが、考えた事を書きます。

世の中について考えた

HARUMI FLAGを諦めた話

僕が "晴海" という場所を知ったのは中学生の時だったと思う。 小沢健二「いちょう並木のセレナーデ」のフレーズを聞いたときだ。 晴海ふ頭を船が出ていくと 君はずっと眺めていたよ そして過ぎていく日々を ふみしてめて僕らはいく

共働き世帯が転勤で保活(転園)&引越した話

家族背景 大阪市在住の共働き夫婦(別の会社で業種も違うけど2人ともフルタイム勤務) 息子は市内の保育園(年少クラス) 夫婦とも実家は遠く頼れない 転勤辞令と家族会議 東京への転勤辞令(9/1付け)が出たことを同僚からのSlackで知ったのは、8月半ばのお…

『Bullshit Jobs:クソどうでもいい仕事』

昨日は大阪で障害者施設、今日は滋賀で保育施設の関係者と交流。「職業に貴賤なし」と言われるけれど、福祉職ほど貴ばれる必要がある。各種事務や金融、コンサルタントなど、社会では『Bullshit Jobs(クソどうでもいい仕事)』が増え続けているが、本当にな…

中田敦彦のYouTube大学と知的好奇心へのマーケティング

池上彰の解説も中田敦彦のYou Tubeも、見ている多くの人が求めてるのは「勉強したい」「知りたい」ではなくて「納得したい」なんじゃないかなと思う。納得って、別に説明が間違っててもいいんだ。聞いた自分が「なるほど!」と思えればいいから。だから、そ…

ITエンジニアがDXなるものと戦うための心構え - その2

どうせなら「DXの本懐は○○にあり」みたいな予想をすると、100年後このブログを見たときに答え合わせできて面白いかもしれないので、無理やりもうちょっと考えた。

ITエンジニアがDXなるものと戦うための心構え - その1

近年、界隈の偉い人が躍起になって追い求めはじめたDX(デジタルトランスフォーメーション)。バズワードでしかないのは誰の目にも明らかであるが、先月いきなりDXと名の付く部署・肩書に配置替えとなってしまったので、自分なりに考えたことを書き留めてお…

キャッシュレス戦争を勝ち抜くのは誰か

なんとなく思いを馳せたので、書き留めていく。 キャッシュレスの今昔を振り返る Suica誕生の背景と限界 クレジット不信と巻き返し 勝者の論理 キャッシュレス決済の方式整理 顧客が本当に必要だったもの 勝ち残るのは… プリペイドは嫌いだ 信用の拠り所 で…